よくあるご質問

飼い主さんからよく受ける質問にお答えします。
※10年前に掲載した内容もあり、情報が古い場合もございます。お気付きの点がありましたらご指摘、ご指導ください。

猫のフィラリア症


  • 猫のフィラリア症には、治療法や予防法がありますか?


    猫のフィラリア症の治療は、海外ではヒ素化合物を投与される場合もあるようですが成虫の死滅による循環障害と呼吸不全から死に至る場合もまれではないようです。外科的に虫体を摘出する方法もありますが、全ての虫体摘出は困難であり、虫体損傷による循環不全の危険性もあるので、いづれも現在の所あまりお勧めできません。ですから、この病気は犬と同様 予防がとても重要であると思います。予防法も犬と同様で 内服薬を月に一回 必要な時期に投与する事で簡単にできますから、飼い猫が快適に長生きすることを望まれる飼い主さんは是非考えてあげてください。


  • 猫がフィラリア症にかかると、どんな症状がみられますか?


    フィラリアは猫の体内でも 犬と同様に成長するが、最終的な寄生部位は主に肺です。従って、症状は急性であれば、循環障害と呼吸不全を起こして突然死を招く場合もあるようです。慢性的であれば非特異的な 咳や呼吸困難、嘔吐や食欲低下等です。 いずれにしても、猫のフィラリア症は確定診断が難しいので、原因不明の突然死や咳、嘔吐と診断されている場合も多いのが現実のようです。


  • フィラリア症は犬の病気だと思っていましたが、最近は猫もかかると聞きましたが本当ですか?


    猫にも犬糸状虫(いわゆるフィラリア)が蚊を媒介として呼吸器(心臓から肺)に寄生する病気 即ちフィラリア症があります。犬のフィラリア症が初めて報告されたのは17世紀の事だそうで、現在では 犬にとってとても恐ろしい病気の一つ としてよく認知されていますが、猫のフィラリア症は20世紀になってから やっと研究が始まった段階で、未だ御存知の方も少ない病気であるようです。猫のフィラリア症の研究が遅れている理由は、犬のフィラリア症が血液検査等で診断が容易であり、解剖すれば虫体を高い確率で確認できるのに対して、猫のフィラリア症は生前の確定診断が難しく、例え解剖しても虫体の確認が出来ない場合も多くて見過ごされがちな病気であったからだと思います。ですから、最近になって猫がフィラリア症にかかるようになった訳ではなくて、ずっと以前からかかっていたが最近になってようやく確認され始めた、と言うのが正確な表現かもしれません。